Profile

川崎堀之内 真珠夫人 長谷川まい

長谷川まい(37)
所属店:川崎堀之内 真珠夫人
T.155/B.86/W.58/H.83

Calendar

<< 2024年 4月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Calendar

<< April,2024 >>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Calendar

<< April,2024 >>
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Categories

Free

コンパニオンへのメッセージやブログへのコメントをお待ちしております。お店のファンレターメールよりお願致します。
ファンレターメールはこちら

☆無理はせず。☆

2021.07.19 Mon01:16

☆無理はせず。☆

2021.07.19 Mon01:16






先日ブログにupした
京都スタート〜静岡終了の
強行スケジュールのくだりですが、
はじめに甲府へ行っていたら
長谷川は大事故に
巻き込まれていたかもしれません...

帰り際、中央道を走行中、
通行止めが2ヶ所があったのです(-_-;)

私のオツムの中では
まず先に京都!京都!と
思い込んでいたので、
京都では宣言通り5ヶ所巡ることが
できました!!

豊国神社では宝物館・書院で
実物を公開しており、
南蛮人(今のポルトガル)や
タケノコのコスプレを着た人などで
お祝いしていた金の屏風、
秀吉公の愛用していた刀や
本人の描いた掛け軸、
幻の名刀・骨まで斬れると言われた
骨喰(ほねばみ)藤四郎の刀を、

養源院では写真撮影が
NGだったので、
パンフから載せましたが
俵屋宗達の襖絵や鳥居元忠と
380人の兵士たちが
自害した時の床を祀った
血天井を見ました。

お次は高台寺。
秀吉公がねね とイチャついていた
場所で、後、ねねは出家し
高台院という名前に
なったそうです。

お後は建勲神社。明治天皇が
信長公をこよなく愛していたので、
信長公のために建てられた
神社に行きました。


そして最後。
なぜか商店街の一角にある本能寺。
大本山本能寺・
大寶殿(ここもやはり撮影がNG)
でしたが、
ヒゲのない信長公の珍しい
肖像画や霰釜、愛用の茶碗、
彼はとにかく斬りまくっていたので、
かなり研いであるエッジがかった
信長公の刀、三足のカエルの香炉、
麒麟の香炉などを見ました。

あまりにもスゴすぎて
思わずスタッフの方に
『これって本物ですよね..??』
と聞いてみたり 笑

京都を出る頃にはもう夕方になり、
流石に腕やスネ、背中や頸が
痛すぎたことに加え、
暑さでかなり大量が消耗していた
長谷川...(*_*;

給油しつつ、すでに名神道路に
乗る気力もなく...

スタンドのスタッフさんが
ここから15分くらいで着く
滋賀のビジホがあると
教えてくれたので、
汗びっしょりのTシャツとデニムを
スタンドのお手洗いでお着替えし
お礼を伝えて即ウォークイン。

「虎穴に入らずんば虎子を得ず」
ですが、

『彼を知り己を知れば
百戦あやうからず』という諺通り、
「向かう相手の実情を
正しく知ることで、
負けない戦い方ができる」
という意味においては、
知らない場所へ行く時も然り
自分の実力と限界を
正しく理解しなければ
危険にさらされてしまうだろうと
つくづく思いました。

肝心な山梨は、次回行ける時に行こう。
いつでも行けるし。と思いながら
無事帰宅!

次回は山梨の陣です☆

いつの間にか歴女に
なってしまったみたい...( ゚д゚)ハッ

いやいや、まだまだです☆
 

【PR】 使いやすくてスグ見つかる!風俗情報サイトの決定版「風俗の神様」

2021年07月19日 Mon01:16

2021年07月19日 Mon01:16