| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |
コンパニオンへのメッセージやブログへのコメントをお待ちしております。お店のファンレターメールよりお願い致します。
ファンレターメールはこちら
2025.06.28 Sat11:45
2025.06.28 Sat11:45


その日は見るにとどまりましたが、見ると欲しい熱が上がって来ます‼️道具を変えたら抜群に上達する気がするのですが
というか願望ですね
2025年06月28日 Sat11:45
2025年06月28日 Sat11:45
2025.06.26 Thu18:28
2025.06.26 Thu18:28
期待外れの大量の梅が…
作業に没頭しておりました
2025年06月26日 Thu18:28
2025年06月26日 Thu18:28
2025.06.23 Mon11:23
2025.06.23 Mon11:23

ついこの間までは綺麗に冠雪した富士山の姿だったのに、白い雪の部分はほんの少し。ほとんど真っ黒な夏の姿になっていました。
2025年06月23日 Mon11:23
2025年06月23日 Mon11:23
2025.06.20 Fri13:30
2025.06.20 Fri13:30




2025年06月20日 Fri13:30
2025年06月20日 Fri13:30
2025.06.12 Thu12:42
2025.06.12 Thu12:42
甘く炊いて煮豆にするのもいいけど今回はメキシコ料理風にチリコンカルネにしようかと!

2025年06月12日 Thu12:42
2025年06月12日 Thu12:42
2025.06.06 Fri10:40
2025.06.06 Fri10:40


でもこれが結構手間のかかる仕事でした。手で一粒一粒もいでいくのは時間がかかる。包丁で縦に削ぎ落とすと根本まで綺麗に外せなかったり、逆に芯までえぐってしまったり
目から鱗でした
2025年06月06日 Fri10:40
2025年06月06日 Fri10:40
2025.06.05 Thu13:00
2025.06.05 Thu13:00





2025年06月05日 Thu13:00
2025年06月05日 Thu13:00
2025.06.04 Wed10:32
2025.06.04 Wed10:32

五キロのお米なら相当長く食べられる


2025年06月04日 Wed10:32
2025年06月04日 Wed10:32
2025.06.02 Mon12:39
2025.06.02 Mon12:39


今年も半分は梅酒にして半分は梅干しにします
この時が至福のひと時
2025年06月02日 Mon12:39
2025年06月02日 Mon12:39