前回の味噌仕込みが楽しかったので♪
今回は、醤(ひしお)作りに行って来ました(*´꒳`*)
胡瓜の上にのっているのが、醤
………………………………………
醤とは…
蒸した大豆と炒った小麦に
種麹を撒いて菌を繁殖させた
大豆麹、麦麹を原料に
醤油と水を混ぜ合わせて作る発酵調味料
………………………………………
今回も大豆麹、麦麹などは準備されていたので
私は容器に袋の中身を入れて混ぜるだけ!(( ˃̶͈̀∀˂̶͈́))
暖かければ4日程で柔らかくなるので
調味料として使用できて
10日もすれば発酵分解が進んでまろやかになり
美味しく食べられるとのこと
空き瓶に入ってるのは、醤の辛味噌
醤をペーストにしたものに
味噌、すり胡麻、コチュジャン等の調味料を入れ
これまた、混ぜるだけ!(( ˃̶͈̀∀˂̶͈́))
何もしてないじゃん!という声は
聞こえません(笑)
そして、これは先日仕込んだお味噌
分かりづらいけれど
少し色が変わってきています
これはまだ寝かせなければいけないけれど
醤はあと数日で完成なので
食べるのが楽しみな、なつ美でした(*´꒳`*)
明日は昨日に続き
出勤時間がいつもと変わります
10:00〜15:00(最終受付)
お誘いお待ちしております♡
【PR】 使いやすくてスグ見つかる!風俗情報サイトの決定版「風俗の神様」