FBに投稿して下さったのをTwitterで見つけたのですが、とっても分かりやすいので、載せますね(o^^o)
『内海聡先生に続き、吉野敏明先生も高校生の生物の授業で習う、免疫の基礎について載せてくれています☆そしてPCR検査の無意味さも。』
そしてこちらも☆
『同じくPCR検査のプロ、野村慶太郎氏も怒っています。
《「バイオガイア」というスウェーデン本社の外資系バイオ企業日本法人の社長(前職・チチヤス乳業最高執行責任者)》 『決して「感染者」ではない。あくまでも「陽性者」である その中には「感染」に至っていない「曝露者」が大勢いる』Facebookより』
あ、そうそう、PCR検査は新型コロナウイルス以外のウイルスでは陽性にならない、という主張をされる方をTwitterで見かけますが…
なりますよ。陽性に。
仲の良い子がアデノウイルス(夏風邪)に感染して咽頭炎になって病院に行った時に、お医者様からこう言われたと本人から直接聞きました。
『もし、会社からPCR検査をして下さいと言われたら、「PCR検査はアデノで陽性が出ちゃうから、しませんと病院から言われました。」と言ってください。』
いやー、良識あるお医者様で本当に良かった、と思いました(o^^o)