【光市母子殺害事件】の被害者である、本村洋氏の3300日の闘いの本です(門田隆将著)
		
		
		
		 よし乃が彼を見たのはニュースで
		
		『司法に絶望しました。 控訴、上告は望みません。 早く被告を社会に出して、私の手の届くところに置いて欲しい。 私がこの手で殺します。』
		
		
		
		 強烈なインパクトだった(>_<) 報復殺人の予告をやってのけた( ̄▽ ̄;)
		
		
		
		 最愛の妻と、まだ一歳に満たない娘を殺され…しかも妻は殺された後…屍姦されている………
		
		
		
		 犯人は、犯行当時18歳だったというだけで…少年法に守られている…
		
		
		
		 被害者は泣き寝入りするしかないのか? 怒りを、悲しみを、何処に向ければいいのか?
		
		
		
		 よし乃がもし、愛する人や息子を……卑劣なやり方で殺されたとして…
		司法に絶望したとしたら………きっと同じ事を考える………(ノ_・。)
	
	
		 彼は学生の頃に大病をしていて
		
		『子供ができなくなるかもしれない』治療を受けています
		
		
		
		 そんな中、愛する女性との間に出来た愛娘………
		
		
		
		 命の重さを知る彼だけに………どれだけ家庭を大切にしていたか………計り知れません(ノ_・。)
		
		
		
		『遺族だって回復しないといけないんです、被害から。 人を恨む、憎む、そういう気持ちを乗り越えて、また優しさを取り戻す為には………死ぬほどの努力をしないといけないんです』
	
	
		 よし乃は、ここんとこ………ずっとツマラナイ事に悩んでいて……
		
		
		
		 それがどんなに贅沢な悩みであったか、ハッとさせられました(´~`;)
		
		
		
		 どんな本でも(中には腐れ本もありやすが(>_<))、読み終えると………さまざまな生きるヒントをくれますね!
	
	
		『よし乃! この本、読んでみなよっ(^O^)/』
		
		って、お薦め本メール下さいo(^-^o)(o^-^)oワクワク♪♪♪
		
		
		
		 心身共に、ミリキテキ(´∀`)キャッ♪な女性になりたいです(^∀^)ノ(^∀^)ノ(^∀^)ノ(^∀^)ノ♪♪♪