悲惨な現状のテレビ中継を見ていると、思わず目を覆いたくなります。
 
  野蒜地区で200人以上の遺体を発見、収容作業を始め………
 
  仙台市若林区でも、津波によるとみられる200〜300人の遺体が見つかっています………。
  被害に遭われた方の数が、何千人になるのかわからず………いたたまれないです……。
 
 
 
   震災の日、飯島主任が残して行ってくれたメモだけが、私の心を支えていました。
 
 
   この建物に残っている、女の子達の名前です。
 
   大きな余震が来た時に、安全な場所まで皆で逃げれるルートを、繰り返し繰り返し・頭でシュミレーションしていました。
 
   五月ちゃんは、パンを切り分けてくれたり・カップラーメンを作ってくれたり、皆のお母さんのようでした。
 
   杏奈ちゃんは飲み物を配ったり、時折、皆を笑わせ・和ませる努力をしていて、皆のお父さんのようでした。
 
   この二人が美しいのは、容姿だけではない。     内面からの輝きが、素晴らしいのです(ノ_・。)。
 
  沙也加師匠は、おにぎりやお弁当を作り、女の子達に差し入れしています。     ウイークリーマンションに住んでいる女の子達を勇気づけ・小さなお子様と二人で暮らしている女の子達を励ましています。
 
   …ブログを読んで【女の子達の安否が確認出来て、安心した(;_;)。】と、多くのお客様からメールを頂きました。
  有難うございます。  その為に、書いています(ノ_・。)。
 
 
 
   今回の震災によって亡くなった方……被災された方に対して、心からのお悔やみとお見舞いを申し上げます 。
 
  そして微力ながら…自分に出来る事を、コツコツ始めて行きたいと思っています。
 
   まだまだ、余震が続きます、くれぐれもご注意くださいませ。