今回、36名の方とご一緒させて頂きました。
 歯科医師・大学生・主婦・会社員…様々な方が乗っています。
【最近の若い者は………】
 と、おっしゃる方もいますが、若者も多く参加していました。
 これからの日本の希望の星達はキラキラして、行きと帰りでは彼等の顔立ちは明らかに違っていました(゜ーÅ)ホロリ。
『今日、誕生日なんです。』
  と、誕生日にボラバスに乗られた54歳の主婦の方・65歳の男性もいらっしゃいました。
  地上の星達も、まだまだ健在ですヽ(´∇`)ノ。
  午前中の作業が終わり…、頭から水カブった?と見間違う程に、皆さん頭から爪先まで汗でビッショリです。
  靴下もビッショリ……絞れました(゜▽゜)。
 全く食欲は無いモノの、無理矢理でも詰め込みます。
  作業中に、熱中症で倒れる訳にも・注意不足で怪我をする訳にもいかないからです。
『神様チャンスです!  今、ガリガリ君を36本ここに持って来てくれたら、私は今後…あなたの存在を信じれます!
  いや、チーム神戸の方達の分もだから100本くらいガリガリ君を!』
  と、モソモソとパンを食べながら考えていたら
   水産会社の女性が、真水の氷を発砲スチロールいっぱいに、差し入れて下さいました。
  まだ、水が出ない地域もあり……真水の食べられる氷は、最高の差し入れです!
  皆、バリバリ美味しそうに食べたり・頭に乗っけたり、大喜びですヽ(´∇`)ノ。
  ボランティアにもルールがあり、被災地の方に会っても………こちらから根掘り葉掘り聞くのはタブーです。
   でも、被災地の方が自ら話し始めたら、きちんと聞きます。
  話す・話せるようになった…という事は、心のケアに繋がるからです。
  水産会社の女性が、地獄絵図だった当時を…私達が今いる場所にも、ご遺体が沢山流れ着いた事を…、涙ぐみながら話して下さいました。
【モリヒロ水産物株式会社】様
  氷!本当に有り難かったです(`;ω;´)。  ご馳走様でした!
 そして湊小学校を基点にして、震災後すぐに活動しているチーム神戸を率いる金田さんに出会えた事は、私の人生の宝になります。
  真の意味の美人。 美しい人とは、彼女のようなゴッドマザーだと思います。
☆チーム神戸ブログ☆